管理栄養士推奨!【3・1・2・弁当箱法】

こんにちは!

京都・三条のパーソナルトレーニングジム 祥桃舎 CLOUD NINEです。

今日はバランスの良い食事のお話です🍙

 

栄養のプロ管理栄養士や、なんと農林水産省も推奨している

【3・1・2・弁当箱法】

を、ご紹介します!

 

名前の通り、お弁当箱を使って普段の食事のバランスを整えていこうという方法なのですが、

一体何が「3・1・2」なのでしょう?🤔

なんで3・2・1じゃないのでしょう?🤔

 

もったいぶってCMまたぎでもいいのですが、

今日は結論から発表しちゃいますね😎🎤

 

ズバリ

「自分にぴったりのサイズのお弁当箱に、主食3・主菜1・副菜2の割合で料理を詰めよう!」

 

なんてシンプルなコンセプトでしょう!

でもさすが、なかなかイイコト言っているんですね。

早速説明させて頂ければと思います✌️

 

まずそもそも「主食」「主菜」「副菜」ってなんやねん!

のトコロから始めて行きますね🙆‍♀️

 

【主食】

食事の中心となる料理で、主材料は穀類です。

炭水化物を多く含み、エネルギー源になります。

主食の種類によって、組み合わせる他の料理の種類や量が異なり、食事全体に影響します。

ex. ごはん パン 麺 パスタ などなど🍚

 

【主菜】

食事の中心となる料理で、主材料は魚介類、肉類、卵類、大豆、大豆製品などです。

タンパク質や脂質を多く含みます。

1料理の量が多いので、食事全体のエネルギーや栄養素量に大きく影響します。

ex. 焼き魚 唐揚げ 卵焼き 納豆 などなど🍖

 

【副菜】

主食や主菜と組み合わさって食事全体の質を高める料理で、

主材料は緑黄色野菜、その他の野菜、芋類、きのこ類、海藻類などです。

ビタミン、ミネラルや食物繊維などを多く含みます。

色、形や食感もさまざまで、食事全体を豊かにします。

ex. おひたし サラダ 野菜の煮物 野菜炒め 具だくさんの汁 などなど🥗

 

【その他】

主食・主菜・副菜には入らないが、食事全体にゆとりやうるおいを与える、

汁物、飲み物、牛乳、乳製品、果物などです。

1日全体のバランスを考えて組み合わせます。

ex. 具の少ない汁 スープ お茶 牛乳 果物 などなど🍎

 

です!

急に【その他】が出てきてビックリしちゃいましたね👯‍♀️

ごめんなさいね!

 

ザックリ理解はして頂けたでしょうか。

この主食・主菜・副菜を

「自分にぴったりのサイズのお弁当箱に、主食3・主菜1・副菜2の割合で料理を詰めよう!」

なのです😉

 

それでは次回

◇教えて!自分にぴったりのサイズのお弁当箱

◇また数字!3・1・2・弁当箱法の5つのルール

の2本立て!お楽しみに!👋